土地の最終手続きと道路工事の契約も無事終了しました
ここまで来るのに昨年から今年にかけて何回沖縄を訪れたことか ただの平坦な簡単な土地であれば、多分こんなにも労力を要しなかったかもしれません でも、それだけの労力をかけても価値がある、素晴らしい場所だと思っています 手続きが終わった頃、知人からホクレア号の事を聞き、さっそく糸満まで見に行ってきました ホクレア号は海図やコンパスを使わず、星や雲、太陽、月を手がかりに古来の航海術で4月から6月にかけて日本各地を航海しています 航行距離は6,959マイル(約11,200キロ)で航海予定日数は80日間近くにもなるそうです ![]() コンパスも海図も無く、風の力と自らの知恵と判断だけで、この小さな船でハワイから航海してきたなんて驚きです 今の世の中、物事を簡単に解決、目的を達成する方法は幾らでもあるはず でもそれでは獲られないこともたくさんあると思います ホクレア号を見て、多少の困難なんて何でもないなと勇気づけられました(*^^)v ![]() ![]() シンプルだけど贅沢な時間 KAIZA in 玉城 ガイアシンフォニーにもホクレア号の事が紹介されていました http://jtatsumura.exblog.jp/5678875 #
by pajamsara
| 2007-04-25 21:58
|
Comments(0)
![]()
宿のロゴが決まりました
あれやこれや考えましたが 最終的に大学生の息子が考えてくれた ロゴに決定しました プロの方に頼めばもっといいのが出来ると思いますが、この斬新なロゴに愛着を感じてます こうして息子たちが みんなで応援してくれてることが なんだか嬉しくなります ![]() シンプルだけど贅沢な時間 KAIZA in 玉城 #
by pajamsara
| 2007-04-13 18:26
| 大切なもの
|
Comments(5)
![]()
何度かのプレゼンを経て、宿の基本プランがようやく決まりそうです
森の中にひっそりとたたずむ癒しの宿をコンセプトに,出来るだけ 自然と調和するような設計になりました また中庭には縁側を作り、まったりできる空間にしたいと思います 徐々に、宿の後ろには小さな森を散策できる散歩道を 作ろうと思います いろいろなタイプのイスをおいて、本を読んだり、お気に入りの音楽を聴いたり 自由気ままに過ごせる、森の散歩道にしたいなと思っています ![]() シンプルだけど贅沢な時間 KAIZA in 玉城 #
by pajamsara
| 2007-04-07 16:34
| 宿
|
Comments(0)
![]()
いろいろな調味料や食材をインターネットであちらこちらから取り寄せています
そんなとき出逢ったのがハリッサです ハリッサは火がつきそうに辛い真っ赤な調味料で、クスクスをはじめとするチュニジア料理に欠かせない調味料です でもただ辛いだけではなく、いろいろな香辛料が入っているので、とても奥深い味がします エスニック料理だけではなく、野菜炒めや味噌ラーメンに入れてもすごくオイシイのです オリーブオイルでのばして、パンにただ塗るだけでもオイシイ♪ パッケージもとっても素敵ですよね しばらくは、ハリッサにハマりそうです ![]() シンプルだけど贅沢な時間 KAIZA in 玉城 #
by pajamsara
| 2007-04-05 21:25
| ちょっと変わったモノ達
|
Comments(0)
![]()
桜坂にあるバーの入り口の扉です
なにやらあやしい雰囲気ですが、懐かしい1960~70年代の曲が流れている、知る人とぞ知る有名なお店です この扉を開けると、扉の向こうにはどんな世界があるのだろう? ![]() 国際通りで見つけた階段のてすり 何と 水道管です! 散歩の途中で、ちょっと変わったモノ達を見つけられると、何だかとっても楽しくなってしまいます ![]() シンプルだけど贅沢な時間 KAIZA in 玉城 #
by pajamsara
| 2007-03-28 22:03
| ちょっと変わったモノ達
|
Comments(1)
![]() |
ファン申請 |
||