人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ロハス DE kaiza * 海坐


沖縄の玉城でロハスなくらしを目指しています。日々の暮らしと宿 kaiza海坐のことを紹介します。 ご予約・お問い合わせは E-mail: pajamsara@muf.biglobe.ne.jp
by pajamsara
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
リンク
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

早朝のグラグラ

今朝の5時31分頃 沖縄本島で震度5弱の地震がありました
震源地は糸満   沖縄には地震が無いと思っていたのに(*_*)
震度5以上の地震が起きたのは沖縄では99年ぶりだそうです
おもわず、「え~なんで~ ここは沖縄だよ!沖縄なのに~」
「台風だけでたくさんサー」と叫びそうになってしまいました(汗)
明け方の地震でしたが、その大きさに慌てて飛び起きてしまいました
移住してからは、地震に対する気構えはまったくなかったので、でーじ怖かったデス(T_T)
津波警報なども発令されましたが、幸いにも大きな被害等ありませんでした
当日は阪神大震災を経験されたお客様もお泊りになり、改めて防災の大切さを感じました
多くの知人・友人・お客様から安否のメールや電話を頂戴し、この場を借りてお礼申し上げます<(_ _)>
余震の心配はありますが、これといった被害はありませんのでご安心下さい
これから沖縄に来られる方々も、どーぞ安心して 沖縄観光をお楽しみに下さいね

沖縄はもうすぐ海開きです~♪
沖縄本島では3月20日 南城市の『あざまサンサンビーチ』が一番最初に海開きとなります♪

ps ニュースをまったく見ていなかったので知りませんでしたが、今月21日より各地で地震が起きているようですね~  もうこれ以上ないといいですね(;一_一)

by pajamsara | 2010-02-27 09:43 | TODAY | Comments(5)
Commented by honohono_journal at 2010-02-27 10:30
こんにちは♪ とりあえず何事もなくよかったです!!
朝ニュースを見てお電話しようか迷ったんですが、
お忙しいだろうし・・・と控えてました。
もうすぐオンシーズンがはじまりますね!
お体に気をつけて頑張ってくださいね☆
Commented by pajamsara at 2010-02-27 12:13
honohonoさん☆
本土では震度5弱の地震は珍しくはありませんが、沖縄で今回規模の地震は約100年ぶりだそうです
やっぱり、地震に対する防災もしっかりしておかないとダメですね
いつも、いつも お気づかいありがとうございます☆
Commented by I-S at 2010-02-27 19:35 x
お久しぶりです☆
地震・・・何ともなくてよかったです。寝ぼけながらオリンピックみてましたが突然の津波警報で画面切り替わってビックリしました。

石垣行かれたのですね。
ステキな宿ですね!癒されました~☆☆☆
そして4月に海坐に癒されに行くのも楽しみです~
今からそわそわ~!!ワクワク~!!

Commented by クロ at 2010-02-28 00:10 x
遅くなりましたが、私も心配していましたよ~
何事も無くて良かったです。
チリでも大地震がありましたね。
日本海でも深海魚が多数捕まっているそうで、大地震の前触れと言われているそう。
危機感を持って生活しなくてはなりませんね~
Commented by pajamsara at 2010-02-28 13:39
I-Sさん、クロさん☆
ご心配ありがとうございます~
PSでこれ以上に地震ないようにと書いたら、チリ地震、その後の津波とビックリです
この近辺にも避難勧告が出ている場所があります
何事もないことを祈ります
<< 石垣島の休日     方言札て何? 『石垣島の休日』 案山子の宿 >>